縄文時代の謎を解く!そこには世界で最初の国家「日高見国」があった。
土偶は何を表しているのか?の答えがついに判明!
長い縄文時代を経て育まれた、日本人のメンタリティとは何か?
それは農耕文化が日本人を作ったのでは無く、自然と共に生き長く平和が続いた縄文時代が、日本人を形成したのだ!
★「日本から見たサピエンス全史」再生リスト:http://bit.ly/2RondKP
★ 田中先生へのご質問・ご感想 info@hayashibara-ch.jp
<目次的な!>
・縄文時代〜日高見国、日本文化発祥の時代
・縄文時代の日本には「日高見国」という世界で最初の国があったと想像される
・島をつくる=国をつくるという概念(古事記、日本書紀でも記される日本の起源)
・日本の文化の北海道から沖縄までの同一性は、縄文遺跡からもわかること
・アイヌとは何か?
・アイヌはオホーツク人(11〜12世紀以降渡来)
・〜アイヌとは〜
主に11〜12世紀 大陸(または樺太)から北海道にやって来た人たち
※縄文人(日本人)とは文化も言語も祭りのやり方も異なる
・北海道の先住民族は縄文人かアイヌ人か
・日高見国 →和・大和・倭→日本
・「東夷の中、日高見国あり、その国の男女、並びに椎結文身し、人となり勇敢なり、これすべて蝦夷という」
(『日本書紀 景行天皇27年』より)田中英道『日本国史』P27参照
・天孫降臨は鹿島(茨城)から鹿児島へ
・日高見国は確かに存在した(中心は鹿島・香取神宮の千葉・茨城あたり)
・火焔型土器(縄文中期)は新潟の信濃川流域に多く見られる
※ 参照:『土器と造形 ー縄文の動、弥生の静ー』東京国立博物館(平成13年)
・それは火焔ではなく、水の渦だった
・葛飾北斎が描いた波の画
『信州小布施、上町祭屋台天井絵』
『冨嶽三十六景「神奈川沖浪裏」』
『富嶽百景「海上の不二」』
・波の姿を瞬間的に捉えるのは日本人の感性の伝統か
・火焔土器ではなく「水焔」土器といえる
・美を追求し始める日本人の芸術感覚
・イタリア人も待望する縄文土器の展覧会、しかし日本の文化庁は動かない(金を出さない)
・世界の人々が観たいと熱望する日本の縄文土器
・イタリアで認められれば、評価も上がり歴史の見方も変わるというのに
・日本はもっと自らを押し出していかねばならない
・縄文時代の土偶は何を表現しているのか?
・『高天原は関東にあった / 日本神話と考古学を再考する』
田中英道(勉誠出版 2018年)
・土偶は奇形を表す
・古代人の近親相姦によって生まれたと想像される
・近親相姦は自然なことではあるが、それを戒め忌避するためのものではないか
・イザナギとイザナミの婚姻の話もこのことを物語る
・定住して生活する民族には近親相姦はありがちなことである
・奇形や病気の子供たちをどうするか?というのが大きなモチーフとなっているのではないか
・「こけし」も同じような発想ではないか(子消し)
・土偶は鎮魂と戒めの表れ
・家族・子孫への思いが土偶に込められている
・このような気持ちの具象化は、民度の高い文化と言える
・31:52 小休憩〜ブレイク
・縄文時代&日高見国 集団文化と祭祀国家の熟成
・『芸術国家 日本のかがやき』シリーズ(勉誠出版 / 2017年)
・芸術国家・日本のかがやき 日本人の感性と美的追求力
・西洋に無い、日本人の研ぎ澄まされた感性
・このような文化芸術が、日本の中核にある
・政治や経済が中心と思い込んでいるのは誤った価値観
・政治と経済は正常に行われることが普通
・一つの国が戦争や闘争ばかりしていたら疲弊する
・人間の生活は日常生活にあるということが芸術作品に見て取れる
・魂を鎮めるためにつくられる
・縄文の日本は平和な時代
・縄文時代 発達する道具(石器も色々)
・縄文時代 変化する気候
・※縄文時代は 現在よりも水位が5mほど高かったとされます(縄文海進)
水位上昇の地図が表示できる便利なサイト:http://flood.firetree.net/?ll=36.8409,141.3391&zoom=7
・縄文時代の生活形態
・栗が主食で狩猟・採取・漁労をして縄文人は生きていた
・農耕が日本民族をつくったのではなく、対立の無い平和な環境が日本人をつくった
・『サピエンス全史』では ”農耕の発達が人々を奴隷化させた”というような記述あり(1万年前に起こった農業革命のくだり)
・「農耕が社会を形成した」という主張の間違い
・山と川と海と平野と自然と共に生きたことが日本人の穏やかさの源泉
・山の下に家を作り自然の恩恵を得る
・緩やかな共同体が縄文時代からずっと日本にはあった
※参考資料:『土器と造形 ー縄文の動、弥生の静ー』東京国立博物館(平成13年)
#縄文土器 #土偶 #アイヌ
=====================
田中英道「日本から見たサピエンス全史」#6
収録日:2018年2月6日
46分
製作・著作:林原チャンネル
★林原チャンネル 公式HP★
http://www.hayashibara-ch.jp
お問い合わせ・ご感想など:
info@hayashibara-ch.jp
チャンネルのお気に入り登録もお忘れなく!
YouTube 林原チャンネル:
https://www.youtube.com/c/hayashibara-ch
公式Twitter:
Tweets by yaramaika360
=============================
【浜田マキ子ブログ】
林原チャンネル社長・浜田マキ子の毎日をレポートしています。
(iPhoneでSiriを使って文字入力しているアラウンド・セブンティー!)
収録情報も早いですので、ぜひチェックをお願いいたします^^。
https://plaza.rakuten.co.jp/makikojournal/
=============================
【林原LSIのサプリメント】
好評発売中!林原健がつくる極めて良質のサプリメント!
林原LSIは日本人の健康と長寿と美をサポートします!
ぜひご注文のほどよろしくお願いいたします^^!
・公式サイト: http://www.hayashibara-lsi.jp/
・公式オンラインショップ:http://shop.hayashibara-lsi.jp/ (定期購入割引、セット販売割引などお得なサービス実施中)
・Amazon:https://goo.gl/Qr5rfv
・楽天:https://www.rakuten.co.jp/hayashibara-lsi/
★特設ページ:「健康の根源は体の内側から!」
https://shop.hayashibara-lsi.jp/product-buy-form/lp01
★林原LSI カスタマーセンター(ご相談・ご注文)
0120-818-600(ハイハロー!)
28 comments
田中道英さんの日高見国の解説には私も随分納得して古事記我より深く理解出来、有難う御座います。
田中先生の、火炎土器が水の流れの形象であり北斎の波の表現にまで繫がっている、とか、土偶が近親相姦から来る障害児を悼む像である、という説明にドキリとしました。深く観察された末の結論だと思います。縄文時代の社会の情景が浮かんでくるようです。
1万6千年の歴史から思えることは土偶の中に宇宙人または、今話題のレプティリアンの可能性はないのでしょうか?江戸時代には千葉沖にUFOに乗った女性の絵もありましたし・・
近親婚だけでしょうか?日本人の発祥は地球外生命人の関連が深いと以前から感じています。
縄文時代、この土を練って土器を作成する文明が育っていた時代の我々日本人の祖先にもサヴァン症候群の障害を持った人が生まれていた筈です。 その中には常人では考えられない天才的な能力や芸術性を発揮する人もいたと思います。 そこから常人に広まった様な芸術性(模倣)やその伝承派生も在った筈だと想像できます。 そう云う少々捻くれた角度から芸術を想像してみるのも一考です。
人口が少なかったら、近親相姦は自然に起こると思います…。選択肢がそもそも少ない。
動物園だって、時機を見てよその血を取り入れないといけないですからね。
国づくりの最初の壁だったのですね…。したらやはり、日本は血を取り入れる運命にありますね。
また光を求める性質も走光性。
群れて社会生活を営む野生動物もたいてい母系のコミュニティになります。
ヒトもやはり生き物です。
土偶にそんな話があったんですね。とても興味深い話ですし、勉強になりました!ありがとうございます。
全く田中先生のおっしゃるとおりです。日本は西洋の真似ばかりしていたのではない、独自の文化をどの国よりも早く開花させていたことを政府はどんどん世界に広めてほしい。
文化庁の担当官が当然文化的認識レベルが高いと思うのはとんでもない思い違いです。残念・・
「サピエンス全史」が取りざたされる主因は日本の歴史教育の貧相さに主因が有ると思います。
日本人は日本の歴史を全くと言っていいほど知りません。悲しいです。・・
クールジャパンというなら、この土器こそ素晴らしい文化なのだから、イタリアで披露したいものです!
文化庁は愛知トリエンナーレとか広島トリエンナーレ等に予算を付けずに
イタリア🇮🇹に出すべきでしたね。
せっかく観たいと言ってくれたのに…。
縄文土器が近親相姦からくる奇形児への鎮魂という説が非常に腑に落ちます。
目から鱗でした。
目から鱗です。日本人の儚さに対しての感性は縄文時代からあったんですね。
先生ありがとうございます。
素晴らしい考えだと思います 共感です
全編視聴し、また初めから順番に視聴させて頂いておりますが、田中先生のお話は何度拝聴しても飽きることがありません。
じつは美術に全く関心が無かった人間ですが、先生に感化されて、先ず手初めに先生ご監訳の「土星とメランコリー」を中古で入手しました。先生の他のご著書も、これから順番に拝読させて頂きます。この番組が末永く続きますよう期待しております。
物凄く興味深いお話、ありがとうございました。土偶のお話も分かりやすかったです。
そう言えば、日本の蛭子様も元々奇形児なのですよね。
土偶の不自然さは奇形とは驚きです。だから意図的に壊して別々の場所に捨てたんでしょうか。
今回のお話、涙が溢れて止まりませんでした。なぜでしょうね。
歴史を生き返らせる✨素晴らしくも有り難い思いでいっぱいです。語り継いでいきたいですね。
火炎ではなく水紋土器なのか!
土偶=こけし=子消し=近親相姦=奇形児を意味するという解釈。だとしたら、土偶が女性型が多いのは矛盾しないかと思う。奇形児なら男女同比率になりそうに思う。あと消された子供だとしたら胸があるのも不自然ではないかと思います。
文化庁のイタリア出品拒否の件は悲しくなりますね。日本の官僚機構は思考停止の烏合の衆なのですかね。
陳腐な教育を受けた優等生たちの成れの果てですかね。その事なかれ主義の保身体制を反面教師にしたいと思います。
田中先生はよいこと言う其のとうりなのか、日本の先住民族は縄文人です、アイヌ民族あ移動民族です、現在に至る。
削除されました。
投稿2回目
令和参年拾壱月拾陸日(火)17:26 投稿
★★★動画の前後、CM中に、送信しませう★★★
★★★皇紀2681年 辛丑(かのと うし)
令和参年拾壱月拾陸日(火)17:20 投稿
★★★投稿1回目★★★
★★★【「「フィードバックの送信」」】★★★
もっと、わかりやすく書ける方、修正してください。
①「画面右上、通知ボタンの右の(?)ボタンを左クリック」
② 画面をスクロール 下から3行目あたり
③「フィードバックの送信」を左クリック
④ 大きな入力画面(任意の場所)で、右クリックし、下記の文章を
「貼り付け」
【「この動画は正しい情報を配信している。安全な動画です。」】
⑤画面右上の「変な右矢印みたいな絵」を、左クリックで
送信できます。
画面が、なかなか変わらない場合は、画面左上の「再読み込みボタン(丸で右矢印)」
を、左クリックすれば、更新されます。
縄文土器のイタリア展は、本当に残念なことでしたね。次に機会があれが是非!
サピエンス全史が腑に落ちなかったが、どうやら日本人はサピエンスではないのだろう、、どの時代も平和を愛するホモ•ピースなんだと思う。
遮光器土偶の病気で生まれた子への鎮魂歌というお話。土偶の解釈は色々ありますが、一番腑に落ちました。改めて見てみると、子への愛着や切なさなど繊細な感性が伝わってくる気がします。
こんな貴重なお話を公開していただき誠にありがとうございます。驚きのお話ばかりですが全て筋が通っていて素人の私にもとてもわかりやすいです。誇り高い日本の歴史を学べて豊かな気持ちになれました。ありがとうございます。
縄文時代の歴史家の見落としは日本にとっての大損失でした。
結局、御用学者ばかりで全く自国のために働いていないと言うことが明らかになりました。
田中先生にこうべを垂れ、修行していただきたいです。