ヘッドスピードを上げて飛距離アップさせる方法【ゴルフレッスン】
ヘッドスピードていうのはあくまでも腕を 大きく動かせばできるというもんではなく てむしろ大きく動かした時のネガティブな 要素の方が実際特にこのようなドライバー のケースの場合はですね大きくなる [音楽] とはいえタスクゴルフいつもご覧こ いただきましてありがとうございます今日 もゴルフサンスの世界お届けしたいと思っ ております今日もですねワウゴルフクブ さんので撮影をしておりますありがとう ございますタさんはい飛距離出すには ヘッドスピードが必要うん当然ですねはい ただあまりタスクさんそこ言われないです ねドスピードそれ結果としてスピードは出 るってことでああエネルギーの結果として スピードは計測されるということなんで あんまり言わないんですよそうなんです 分かる これなんか自分はもうそこだけをちょっと 求めようとしてましたああなるほど なるほど今日じゃそれについてはい ちょっとやっぱ光り伸ばすにはという ところお願いしますはい分かりました ありがとうございますチャンネル登録お 願いしますえヘッドスピードですねこれ とても重要ですこれボールディスタンスを 得るためにですね決定的に重要な要素です ねこれ当然ですボールスイングにおける飛 距離の大切な要素これはですねえこの 掛け算ありましてヘッドスピードかる ミート率というこれはもう非常に有名な 掛け算ですけどもということはあ圧倒的に えこのヘッドスピードっていうのは重要だ ということですねえそれは当然ですでえ このミート率のところですねえここは実際 はゴルフクラブエネルギーの目線では どちらかというと重心管理の問題そして じゃあこちらのヘッドスピードは何なの かって話ですねで実際あのこのヘッド スピードについて僕あんまりですねえ説明 をしてこないのはこれあくまでも エネルギーの結果だからですこのヘッド スピードというのはあくまでもヘッドの スピードというその比べエネルギーを与え た後のこの道具のスピードということです からこれはあまタスクロフをですねずっと ご覧になってる方はお分かりになると思い ますけどもおこのグリップエネルギーが キネティックスそれに対してヘッド スピードとかこのような観測値っていうの はあくまでもキネマティクスになりますな のでこのキネマティクスの部分をですね 人間は目指していくことはできないという ことなのでえ僕はあまりこのヘッド スピードのことを申し上げることはなかっ たんですけども当然ヘッドスピードは重要 ですそのヘッドスピードを作り上げると いうことは何なのかということを考えて いただくとこれはあくまでもエネルギーと いうことになりますねなのでエネルギーを このクラブにどのように与えていくかとお そこはですね決定的な重要なところですね 当然その間にえゴルフクラブの重心管理さ れてるとかあとその極力半径を増大させて いくプロセスということがですね決定的に 距離にえ影響を与えていくということに なりますこのボールがフライトしていくと いうことはですねこのヘッドがボールに コンタクトしたからフライトしていくわけ ですねこのヘッドがボールにコンタクトし ていくっていうですねこの物理現象ですね えこれが全てなわけですよでその状況から あ全てえ逆算してえ考えていくとこれが リバースエンジレと言いますけどこれを まさにJC3ではやってるわけです全ては ボールフライとというのはここの衝突で 決まってくるですねここはあもう現前たら 物理原則ですねF=MAという有名な方程 式ありますけどもこのエネルギーイコル 質量かける加速度というところがですね ここで起こってるわけでその結果がボール フライトのディスタンスということになり ますでその時にですねこのリバース エンジニアリング世界っていうのはですね えいわゆるゴルフクラブののソーティング とかまたフィッティングの世界でもある わけですでそこから紐解いていくと結局の ところはじゃあゴルフクラブがヘッドが 動いてる理由は唯一このグリップにえ プレーヤーがエネルギーが与えてるからと いうことになりますねなのでこのヘッドの ヘッドスピードを作るのも結局はあ グリップエネルギーということになります でそのグリップエネルギーの中で最も 大きな意味があるのがこの引っ張る エネルギーですねこの引っ張るエネルギー グリップエンドの方向に引っ張るその時の 円の中心円中心方向に引っ張るエネルギー を与えるから どんどん加速していくということになり ますねえこれがグリップエネルギーでは 1番大切なエネルギーということになり ますね他のエネルギーすなわちこのような エネルギーとかこのようなエネルギーとか あこのガンマ方向このグリップエンド方向 に引っ張るエネルギー以外はですねどちら かというと重心を外したことに対する マッチアンプとかそのようなことで使われ てくエネルギーということになりますただ これもですねえ多少重心を外して少し押 動作に入ったところでですね強烈にこの グリップエンド方向に引っ張ってでクラブ があきちんと動いていけばですねその マッチアップのエネルギーでさえもこの 大きな流れの中に合力として吸収されて いきますなのでえこの特にこの繰り返しの 時にこの引っ張りエネルギーを阻害しない すなわちこの切り返しのとこのエネルギー というのはですねクラブが反転して一瞬 クラブが静止するようなタイミングです からこっからの最初のエネルギーというの は引っ張るエネルギーで下ろしてこなけれ ばいけませんその時にこのクラブがが一瞬 静止してるかのような時にですねオス エネルギーが優勢になってしまうとこの 大きな流れが作れないということですねと いうことは引っ張るエネルギーを阻害する のでそれはすなわちヘッドが動いていか ないすなわちこのようにヘッドが回転して いかないということになってヘッド スピードも生まないということになります ねなのでえよく勘違いされてる方はですね このヘッドを動かそうとして 腕をすごい動かしてるケースですねこの ケースは必ずしも引っ張ってるとは限ら ないわけです仮に腕をすごい動かすとして もしこのように動かしてるんあれば オッケー ですこれは引っ張るエネルギーがあ優勢に なってるそして重心もある程度管理され てるなんですけど腕を大きく動かすから 当然こうやって押していくエネルギーも あるんですよただそれも全て引っ張るに 吸収されていってるんですねなのでこう いう扱い関をすれば確かに飛距離は出ると いうことになりますけれどもただこれで もってボールフライトをコントロールする のはあかなり難しいすなわち重心管理の 問題が出てくるってことですでも一方で じゃあ腕を大きく動かそうという時 にこのように動いてしまうと切り返しの ところの最初のエネルギーが押し動作の エネルギーが入ってくるのででそうすると 徹底的にクラブが遅れてくるということに なりますねそうするとこの引っ張る グリップエンドを引っ張っていくような そのベクトルが確保できないのでクラブは 急激に動きを止めていってしまうという ことですそれをまた義号引に合わせると いうこの別の力学関係のクラブの扱い方に なってその結果こういうマッチアップって いうんですけどそのマッチアップの エネルギーにほとんどが消費されてしまっ て最終的にはヘッドにはエネルギーを 伝わらずにえヘッドスピードも落ちると いうことになりますねなのでよく昔ですね このこれも感覚表現なんですけれどもえ テイクバックはおしりを渋るように体を コイルしてそれを解放すればいいという 考え方これは一見正しいようですけれども もし仮に体をそういう風に動かせたとして ですよ体ってそうに動かないんですけど そうやってイメージを持ってこうやっ で体をこうギュっとコイルさせてそして 解放っていう時にはですねこのグリップは ほとんど押のエネルギー入 るってことですね引っ張れないっていう ことになりますでそうすると当然ベータ フォースこの直線運動で入ったエネル ギーってのはローテーションを生むので 強烈にクラブってのは遅れてくるという ことは結局うヘッドスピードにはあ繋がら ないということになりますねなのでえここ でえ分かっていただきたいのはあくまでも このグリップエネルギーにどういう エネルギーを与えていくかということなの でできるだけこのゴルフクラブっていうの はヘッドが大きく早く動いてる間にその 中心にあるグリップ付近っていうのは ちっちゃく動いて欲しいでそれが結局 大きなエネルギーとスピードに繋がって くっってことですねそれのいい例が大事じ さんということになりますえ例えば腕が 大きく動いたとしてもベータフォース死体 の星動車のエネルギーをうまくマッチ アップしてボールに合わせてくような スイングをしますそうします とこの安になりますねそれに対して第1 振りこじさんですねコアはちっちゃく動く そして引っ張らに主体ということです ほとんど体は動かさないです先ほどみたい に腕を大きく動かすわけではなくてただ 単に引っ張って やるはいこちらの方はですねはるかに距離 も出てるしコントロールされて るっていうことですねなのでこれは あくまでも重心管理しながら引っ張る エネルギー用が優先になってるといういい 例だと思いますねなののであくまでもこの グリップに対してその引っ張るエネルギー を与え続けるということをしていただくと いうことなんですねで次にですねこの ドライバーですねドライバーを飛ばすもう ヘッドスピードをマックスにして飛ばし たいという場合に全く一緒ですドライバー というのはこのまこれはキネティック スローなので強烈にえ大きく動きます けれどもそうでなくたとしてもシャフトと いうのはあフレックスを持ってるはずです から当然 この押し動作で入るとそのエネルギーは 大きくヘッドに影響を与えるということ ですねそこを押し動作を入れずに引っ張っ てって欲しいですね引っ張れば勝手にく ぶってこのように前に出てくるっていう ことなんですよなのであくまでも引っ張る エネルギーを与えて重心管理をしていくと いうことそしてそのプロセスの中で食器 エネルギーを与えたらこのような 逆しなりそして純しなりそれ から進行ベクトルエネルギーに全てが集約 されるということになるんですねなので 基本このようなドライバーも全く一緒で ドライバーだからといって大きく手を 動かして打つのはほとんど何の意味もない ですむしろドライバーこそこのグリップは ですね小さく動かす中で引っ張る エネルギーと重心管理をしてそして体の コアままさにえショルダーパッキングをし た状態で体のコアのエネルギーを伝えて左 サイドをこの分ですねこの部分左サイド から引っ張っていくということを主体にし ながら肩がはまってるという状況でクブを 動かしていたとそれがちその結果として クラブヘッドのスピードを生んでいくと いうことですねこのクラブヘッドを早く 動かそうとして腕を大きく動かすの は全く意味がありますでこれも同じように やってみましょうまこれ分かってきたき たいのはこれ当然クラブを大きく動かそう として腕も大きく動かしてしまったら当然 そのベータフォースとか押し動作の エネルギーが入りますからその余分な エネルギーも 大きくこのノイズを拡大してしまうんです ねなのでクラブヘッドの挙動もですね安定 しないですなのでそれをマッチアップして いくってことになるんですけどおちょっと それがやり切れるかどうか分からないん ですけどお腕を大きく振ってこの キネティックスフローでどうにかフア上に ですねえ打ってみたいと思い ますうまくったねこれ これは正直うまくしましたねあのもう絶妙 にマッチアップしてドストレートに行った んじゃないですかこれでいいやっていう人 が増えそうですそうだからこれでいいやっ てなっちゃうと話がややこしいんですよ 正直こうやって打ててしまう人も結構いる のでなんですけどそうじゃなくてあの やはりこのゴルフクラブエネルギーに着目 した場合にですねで今えけど多分 2230ydぐらいすかねもうちょっと 飛んでるかもしれないせんけどこれ キネティックスローなのでえ基本ですね これあの引っ張るエネルギーを優勢にして 重心管理さえしていけばあ基本このP6 以降はですねえ最速効果曲線すなわち サイクルズ曲線でえヘッドは最速でボール を打ち抜いていくということを実現する ことはあできますなのでえほとんどですね えーもう南半球だけで少ししわせる意識を 持ちながら引っ張って解放するだけこれ だけでですね十分このヘッドスピードは出 てくということになりますのでそのように 特にドライバーはですね扱っていただく ことが大切だと思い ますそうですねこれでもうほぼバンカーの 横ぐらいまで行ってますので200えそう ですね45か50ぐらいこの南半球だけで 打ってるということなりますのででこの ようにあのヘッドスピードを作って いただくということの方が大切ですなので ヘッドスピードっていうのはあくまでも腕 を大きく動かせばできるというもんでは なくてむしろ大きく動かした時の ネガティブな要素の方が実際特にこのよう なドライバーのケースの場合はですね 大きくなるということですねえご理解 いただきたいと思い ますチャンネル登録お願いしますはいえ タスクロフ今日もですねえ動画見て いただけましてありがとうございますこの 動画がいいと思われた方はチャンネル登録 そしてグッドボタンの方をよろしくお願い しますまたあのご質問をですねコメント欄 で入れていただければですね動画内で できるだけお答えしたいと思ってますので よろしくお願いしますということで次の 動画でお会いしたいと思いますありがとう ございましたタスクゴルフではゴルフ サイエンスjcob3Dについて公式 LINEで情報発信をしてます是非登録 よろしくお願いします [音楽]
ゴルファーの皆さん、こんにちは!
今回の動画では、ヘッドスピードの上げ方について解説しました!
新開発ドライバーシャフトKinetics Flow TE-1 ご購入にご関心ある方は
TASKGOLF公式ラインにご登録ください。
https://sp4.work/cp/task-line/
撮影協力:ONEWAY GOLF CLUB様
https://onewaygc.co.jp/
⛳️タスクゴルフ公式LINE
公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
https://sp4.work/cp/task-line/
🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
https://taskgolf.com/3d-swing-mentor/
📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
https://sp4.work/cp/task-line/
📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
https://taskgolf.com/official-book/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの動画
「この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解できる!原理原則の完全版!【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第64話 – 引いて引くのは何故なのか?」
「ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版-【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第59話」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【TASKGOLFチャンネルについて】
米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。
【マツモト・タスク】
アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼公式HP
www.taskgolf.com
▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
contact@taskgolf.tokyo
#ゴルフ #レッスン #ドライバー飛距離アップ