Home » Golf Videos » 飛距離が一気に伸びます。正しいショルダーパッキングできてない人はコレ見て!重心を外さないための肩の作り方とは?【ゴルフスイング】

飛距離が一気に伸びます。正しいショルダーパッキングできてない人はコレ見て!重心を外さないための肩の作り方とは?【ゴルフスイング】

by Golf Tweet



飛距離が一気に伸びます。正しいショルダーパッキングできてない人はコレ見て!重心を外さないための肩の作り方とは?【ゴルフスイング】

おそらくですね毎回毎回まこの3D スイングマ振ってからねですぐにえ 持ち替えてえクラブを使えばですねあの 50切れることはそんなに遠いソラじゃ ないような気がします [音楽] よタツクロフご愛いただきまして ありがとうございます今日もゴールサイス の世界お届けいたします今日もですね千葉 バーディクラブさんの方で撮影させて いただいおりますありがとうございますく さんはいやっと掛け合いで登場させて いただきますあなたは誰ですか通しおま ちゃんあの実はですねこれタスクゴルフの スタッフの中で秘密義ですねおまっちゃん ですね大人気のということですね是非皆 さんよろしくお願いしますゴルフはあ実は やったことなかったんですよねはいはい1 月ぐらいにゴルフに出会ってまそこからま メンターで練習を重ねてま打ちっぱなし はい4回くらい行かさてもらってまその時 この間ラウンド回してもらった時にあの 前半9ホールで56で回れてすごくないま これ多分あのもうメンターの効果が発揮 できたんじゃないのかな思っていてさすが ですねいや56からいっぱいだよ本当に 最初のラウンドでちょっとびっくりしまし た自分でもでもまその中でまやっぱ油断 するとま変な癖がうんはいやっぱり出てき てしまっていてま思った通りのスイングが できなくてなんか練習3スイングメンター で練習する中でなんかそれに癖に合わせて 練習方法があるのかまたなんかそれぞれの 振り方の癖でなんか注意する点があれば ぜひ教えてくださいうんはいわかりました ということですね本来はこれじゃあおまっ ちゃんの登場でてやりたいんですけどまだ ですね秘密兵のままで格納しておきたいん でそれ次回以降ということですねスイング メンターの使い方ですねえそれについてお 伝えできればと思いますお願いしますはい チャンネル登録お願いしますということ ですねこのスリスメンターですね実はここ のところずっとのショルダーパッキングの 話をしてますけどあの実はなんでですね ショラパキの話を先にし出したかというと ですね実際はですねこのショルダー パッキングはある程度できてる人とそう じゃない人はこのメンターを使うと全く 違うということですでいわゆる僕でもです ねこのショルダーがパキされた状態でこの メンターを動かすとそうすると当然重心 管理ができて引っ張れば重心管理状態の ままでクラブは操作できるということに なりますけどももし自分が意識的に ショルダーを外すとどうなるかと言う とこのようになってしまうんですねこれ僕 でもそうです自分としては同じように扱っ てるようでも結局 大きく重心を外してってしまいますえそれ はなぜかと言とこのスリースグメンターは あ重量がですねえクラブの約2倍あり そしてさらに変心特性がですねえ30%弱 増されてるんですねこの道具自体はですね ゴルフクラブと全く同じように挙動する ようにえ構造計算されてそのように挙動し ますけれどもその部分が違うんですねなの でえ重心を外すようなあ一旦エネルギーが 入ってしまうとそれがもう完全に増幅して きますなのでショルダーを外す外さないで 僕でさえ全然このメンターのですね挙動が 変わってきますこの重心が管理された状態 は実際 は肩がはまって腕が強とですね連携し から起こせるんですねそれに対して肩を 外れているとこれは外観的には層は見え ないかもしれませんけれども実際はこの ような挙になりますなので3Dスグ メンターお使いの方がですねもし後ろから 携帯電話とか取ってですねパタパタパタッ とこのようにです ね挙動されちゃってる場合は一旦この シルワをご自身なりにこのパックしてみて くださいこれをどこにどういう風にはめて いくからはですねえその方々のですね工夫 で結構ですそれではめた途端にですね重心 の管理ラインにメンターが上がってく とってのはですねある一定数いらっしゃい ますなのでそういうその現実をですねこの ところずっと見てきたのでこのショルダー バックの重要性ということですね今お伝え してますけれどもただ一方ですね ショルダーがパックされていることが絶対 条件ではありませんショルダーがパックさ れていなくてもですねゴルフはできますし そしてそれでパフォーマンスを上げられる 人はいくらでもいますがただえこのメンタ はですねゴルフワブと同じように挙動して そして変重心特性が大きくなっています からショルダーパックされてない状況で 扱われた途端にですね実際は大きなですね ローテーションを食らえますでそれをです ね補正していく動きっていうのは必ずえ プレイヤーには必要となりますのでそれが 要するにえボールを打てない原因という ことになるわけですねなのでえこのメンタ をですねこのショルダーをこのパックした 状態で持って扱うということ一旦試して いただいたらですねおそらく今までですね そのスリースイングメンターですねこの ようにあの重心が外れていた人がこの自分 なりにこのショルダーパッキングして そしてこのこの おグリップの先をですね自由にられるよう なことが達成できればですね急にですね クラブはですね重心管理できるような状況 になるという方もですねたくさん実は見て きているんですねなのでえまずはですね そのように使っていただくといきたいと いうことが1点とですねやはりあとはです ね大切なのは このこの縦コックのエネルギーを常に与え 続けるってことですねこれが外れてしまう とやはり同じ同様 にスセグメントはこのようにえ重心を外し ていきますそうじゃなくて縦コクしっかり このベータトクと言いますけどこれをを しっかりえ入れた上 で肩はです ねここに 例えばここに壁があるとしたら肩はですね このように壁に当たっていかないように方 は上下 に移動しながらメンターの重心管理を 目指していただくということになりますね やはりこの辺りがですねやはりかなり 大きな気になるということですじゃあすい ませんさんはいメンターで練習をする時 はとショルダーパックをあの入れるはいで 縦コックを意識するはいここの癖をつけて 練習がした方がいいということですかね そうですねそれがですねできてない人が おそらくかなりの数っていうほとんどの方 だと思いますで特にえ縦コックとこの ショルダーというのはですね1セットなん ですよ要するに縦コックを入れるという ことは肩は下がるんですよ縦外れると肩は 上がるという関係性もありますしえやはり これはですねワンセットとしてちょっと 意識的にやっていたいてでその上でま後ろ から携帯電話とか取ってですねこの ウェイトボックスの動きえそれがですね どういう風になってるかをですねえ見て いただければと思いますねもう1つ質問な んですけどはいとその2つを意識して練習 することによって変な癖ってなくなったり はするんですかそれはですね要するに変な 癖というかそのクラブの挙動がスムーズに なるとこですねクラブの挙動がスムーズに なるということはその時のいわゆる体の バランスの取り方も自然となりそして スイング全体がですねみないように見えて いくってことですあくまでもこのゴルフ クラブの重心管理状況とそしてクラブに 与えるえ動力エネルギーによってどのよう にえクラブが動かされていくかということ につられてえ体も動かされてるバランスを 取ってるということなので結局はその エネルギーに対して自分がバランスを取っ ていくとかその辺りがあ淀みないから癖が ないいう風に見えるという風なことになり ますねもちろん あの僕ぐらいのおじさんになってくると 可動域の問題とか色々あるんでかなり大小 動作を伴うからそれでもですねおじさん ぽいえスイングであることは間違いないん ですけどもそれでもま自然な姿に見えると いうことはエネルギーの問題ということ ですねはいありがとうございます ありがとうございますあともう1つ気に なった編がありましてはいとショルダー パックを入れる国意識するでホームは綺麗 に触れてるんですけどその中でも人 それぞれのなんか癖だったりとかん違いっ てあったりはするんですかまずですね ショルダーパックはできないからと言って ゴルフができないわけじゃ全然ありません ただあのショルダーパックをしないで クラブを動かすとやはりどうしても重心が 大きく外れていってしまう可能性があるの でそうそうそうそういうことに対するその マッチアップを起こすエネルギーとが余計 なことをプレイヤーはやらざれなくなるで それが外見的にえアンバランスなスイング 見えていくっていうことに繋がってくるん ですねただ一方でショルダーパックをして 縦コクを意識して動かされたとしてもその 時にえまたアンバランスに見えるとか自然 がスイング見えないってこともあり得る わけですよそれはもちろんこのこのような エネルギーに対して自分がですね利行し てる関係を作り上げられないとかまた エネルギーに負けていってしまって体の バランスを崩してしまうとかあそういう ことがにあるんですねあと意外にですね たくさんの人があ起こしてることはこの ングメンタについて言えばですね630g の重さのものを持ち上げるということは ですねかなりえ難しいえアクションになり ますねでさらにこれを持ち上げてフると なるともうスイングとしては崩壊します それは強引にですね腕力で触れる人はい ますけどこれをボールがあるという仮定し てじゃあそこにこの先端が通るんですすか て言ったらまず通らないですねそういう ことを考えるとこの重さがあるおかげで ほとんどの方が初期エネルギーはマウに 出すことができていくんですよところが やはり重さがあるし えーエネルギーが普通のクラブにも大きく なりますから当然その時に体の気候関係が ないとこのエネルギーにまた負けていって しまうっていうことが起こりるわけなん ですよねなのでこの重心管理しる時の体の バランスをどう取ってるかっていうところ にですねり大きなキがと思いますけどここ に対してはですねそれぞれなので答えが実 はないんですよだから実際に現場でですね あの例えばそれぞれの方のスイングを見て みないとちょっと分からないんですよね 分かりましたありがとうございますはい ありがとうございますじゃあま練習する中 でそういう癖をやっぱりつけていくとま 後半戦自分がちょっと崩れてしまったあの 後半戦でもあのやっぱり癖がついてれば 疲れた時ほどやっぱりそういういい癖って 出ると思うんで うんそうですねあのおまちゃもですねこれ からゴルフやっていくとあのこの3スグ メンターをですね振った後にすぐにゴルフ クラブに持ち替えて打つとですねおそらく ね今56で最初のラウンドあハーフ回れた としたらおそらくですね毎回毎回まこの3 Dスイング振ってからねですぐにえ 持ち替えてえクラブを使えばですね多分 あの50切れることはあそんなにあの遠い 将来じゃないような気がしますよあ本当 ですかありがとはいちょっと頑張ります はい頑張ってくださいじゃすいません タスクさんはいちょっと質問があるんです けどはいはいタスクさんのなんかクラブ 欲しいって人結構いると思うんですけどま 自分もそのうちの1人なんですけどはいま それでも自分にあったクラブってあったり するんですかうんありますあります必ず あのあると思うんですけどそれを探すの すごく大変 ですよねだからあのまご自身に会った クラブは自分で作り上げるというその専門 家の人にね作っていただくというまクラブ フィッティングの世界ですけどもそこを ですね是非取らしていただきたいですね 特にアイアの場合はそれぞれ番手があって 同じシャフト同じヘッドでですねえ構成さ れるケースが多いんですけども実際はです ね吊しのものを買ってしまうと結構大角が 合ってないとか平気であるんですよえ重心 値が違うとかですねまずあのどういう形で あってもま自分にが操作しやすいクラブを まず購入されたとしたらそれをクラブ フィッターさんのところに持ち込んでです ね一旦え見ていただくといいと思います それぞれの番手の重心地とかあときちんと 内角が構成されていくかとかそのなりを見 ていただくということはすごく大切になり ますねはいありがとうございますなんか 自分はもうタスクさんのことがやっぱ好き でやっぱタスクさんのものを使えばやっぱ うくなると思ってたんでちょっとまある人 にお願いして自分にやったクラブ 作っそうなんですよいつの間にかさすが ですあの自分のクラブ元としてんだいや それはいいと思いますようんまず とりあえずそれを作ってそして使ってで その結果をまたそのクラブを作って いただいた方に見せることが大切ですねで それによって腕のいいですねクラブ フィッターさんであればおまっちゃんが そのスイング中に何を起こしてる画とか その当たりが全部分かるはずですなので ラウンドを続けていってたまにはですねえ フィットンサンフに持ち込んでいただいて えそこで信頼していただくていうことを するとですねえいいと思いですねわかり ましたありがとうございますはい頑張って くださいチャンネル登録お願いしますはい えということですね今日はおまちゃん初 登場だったんですけれども今日もですねえ この動画を見ていただきましてありがとう ございますえこの動画いいと思われた方は グボタンそしてチャンネル登録の方で応援 していただければ嬉しいですまたご質問を ですねえコメント欄の方に入れて いただければできるだけ動画ないでお答え したいと思っておりますので是非よろしく お願いしますこで次回の動画でお会いでき たいと思いますありがとうございます タスクゴルフではゴルフサイエンス ジェイコブスリディについて公式LINE で情報発信をしています是非登録よろしく お願いし [音楽] ますH [音楽]

ゴルファーの皆さん、こんにちは!
今回の動画では、ショルダーパックについて解説しました!

🏌‍♀誰でもスコアが伸びる最強のサプリ【Score Boost】はこちら
https://yt.mirai-japan.co.jp/ab/sb_001?ch=y001&argument=RfKFZRFu&dmai=a6604c3cb714b2

🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
https://taskgolf.com/3d-swing-mentor/

🏌‍♂新開発ドライバーシャフトKinetics Flow TE-1 ご購入にご関心ある方は
TASKGOLF公式ラインにご登録ください。
https://sp4.work/cp/task-line/

撮影協力:千葉バーディクラブ様

⛳️タスクゴルフ公式LINE
公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
https://sp4.work/cp/task-line/

📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
https://sp4.work/cp/task-line/

📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
https://taskgolf.com/official-book/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼おすすめの動画
「この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解できる!原理原則の完全版!【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第64話 – 引いて引くのは何故なのか?」

「ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版-【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第59話」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【TASKGOLFチャンネルについて】
米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。

【マツモト・タスク】
アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼公式HP
www.taskgolf.com

▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
contact@taskgolf.tokyo

#ゴルフ #レッスン #引いて引く

You may also like

7 comments

@user-pn4gy8po9i June 13, 2024 - 9:22 am

ショルダーパックのやり方が知りたい

@user-mg6om5gn2t June 13, 2024 - 9:34 am

メンターが届いて1ヶ月、毎日振ってるとアイアンの精度がかなり上がってかました、😊後は、ドライバーをものにしたいです。

@user-mx2hq9nx8d June 13, 2024 - 10:18 am

いつも動画を拝見させて頂いております。とても参考になります。ありがとうございます。
メンターを最近手に入れることができ、毎日使うようにしています。初めて使った時に驚いたことは、「こんなにも縦コックを入れるものなのか」ということです。実際のクラブでも同じくらい縦コックを入れた状態でアドレスをするのが正しいのでしょうか?それとも、メンターはスウィング中のP6時の縦コック(アドレスから15%前後?縦コックが強くなった状態)を想定して設計されたものなのでしょうか?

@user-mx2hq9nx8d June 13, 2024 - 10:23 am

長文になりそうでしたので、質問を分けさせて頂きます。
例えばショートアイアンとドライバーでは、アドレス時の前傾角度が変わると思うのですが、メンターも色んなクラブを意識して前傾角度を変化させて使用するというのは、使い方として間違えていたりしますか?

@kumamasaevo June 13, 2024 - 11:21 am

いつも楽しく拝見させてもらっています。パッキングの質問ですが、数年前からアドレス時にパッキングは意識しているのですが、最近気づいた事はアドレスからハーフスイングまではパッキングできています。しかしトップでは左肩の肩甲骨が上方にあがり、左肩も上がった状態です。一度上がった肩甲骨をダウンスイング中に下げるのは不可能です。トップでも肩甲骨はパッキングされているのでしょうか?トップでパッキングが外れるという事は、腕を上げすぎ引きすぎなのかなと考えています。という事はトップでの重心が外れているのだと感じています。トップでも左肩のパッキングが外れない程度のトップにした方がいいのでしょうか?TASKさんの見解をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

@shuichiro3298 June 13, 2024 - 1:37 pm

2月からメンターを使って毎日練習しています。縦コックが必要と言う事は理解出来ているんですが、いつまで縦コックを意識すべきでしょうか?よろしくお願いします。

@user-vs3ff4fi7v June 13, 2024 - 2:20 pm

アイアンショットですが、練習場ではそこそこ打てるのにコースに行くと極端に当たらなくなります。右方向に低いトップだったり、シャンクしたりします。先日のラウンドでその原因が少しだけ判った気がしました。それは初期エネルギーの不足です。一般的に言われるためがまったくなく、身体が勝手に反応して無理やり煽ってしまうのだと思います。ハーフショットでも一瞬のためがあれば大丈夫なのに、初期エネルギーが確保できる条件とはどの様な条件なのでしょうか?

Leave a Comment