【ゴルフスイング】練習器具の使い方を正しく認識して練習するだけで、飛距離を急激に伸ばすことができます!
ダリガのバッターが打つよりも遠くへ女性 が飛ばすことがゴルフクラブで可になって くるこれがですね変重心特性ということに なります [音楽] ねはい皆さんタスクゴルフいつもご愛 いただきましてありがとうございます今日 もゴルフサイエンスの世界お届けしたいと 思いますワンウェイゴルフクラブさんの方 で撮影させていただきますありがとう ございますタスクさんゴルフ練習してる中 でメンター以外にも練習機ってたくさん あると思うんですよありますねたくさん それでなんか自分は練習していったりとか するのってどうなんですかねうんそれそれ でいいと思いますけどでも練習器具を選ぶ 時に考えなきゃいけないポイントがいくつ かあると思うんですよねそこってどういっ たところなんですかじゃあその練習器具の 選び方とかそういうことをお話してばいい ですかそうですねはい分かりましたじゃあ お話しましょう願いしますチャンネル登録 お願いしますまずですね世の中には たくさん練習器具がありますで実際その 練習器具をですね使って自分もですね本当 長い間で練習をしてた時代もあります それぞれがですねそれぞれのコンセプトが ありましてまず練習機をご購入される時に ですねその練習機を開発された方がですね どのようなことをどうようなコンセプトで ですねその練習機をま作られたのかとか その練習機は何のためのものなのかどの ような効果が出るものなのかとそれはなぜ なのかというところについてですね きちんと説明があると思いますのでそれを ですねえ是非参照にしていただいて選んで いただくことをまずお勧めしますただです ね正直ゴルフというのはこのゴルフクラブ がですねかなり複雑な物理系の道具を使い ますのでこれ正直言ってですねこの多くの スポーツの中でおそらくここまで複雑な ものを介在させて構成されてるスポーツっ ていうのはほとんどないんですよねなので このゴルフクラブ自体をですねきちんと 動かしてそれを練習しようと思ったら結論 の先に言うとですね最高の練習器具は ゴルフクラブそのものということになり ますなのでそのゴルフクラブをってれば いいですよねってことになるんですけども ただそのゴルフクラブには物理特性があっ てその特性の中のいくつかが決定的に重要 でそしてそれに対して正しいエネルギーを かけていかなきゃいけないこの辺りを すごい注目してですねお伝えせるのがこの タスクゴルフということになりますで グリップに対するエネルギーについては ジコ3dのエネルギー解析の方ですね僕は 真実がデータで分かりますのでそれを ベースにゴルフクラブの挙動そしてその 挙動についてはゴルフクラブそのものを 設計して開発してる人と直接リンケージが ありますのでその辺りですね有期的にお話 をさせていただきながらですねゴルフ クラブの設計コンセプトと新しいクラブ エネルギーの与え方ということについて ですねできだけ分かりやすいようにお伝え してるつもりですでそういう中で開発した のが3Dスンメンターなんですけどもま その話は後で置いとくとしてですね設計と かゴルフ練習器具のコンセプトですね そしてなぜなのかこの辺りがですね しっかりはっきりとですね語られてるもの を購入していただきたいと思いますまた もう1つ大切なのはその練習機はですね その目的がありますだその目的に応じた ところ以外はですねむしろ弊害になること が多いということになります例えばこの3 Dスメントはですね正しい引っ張る エネルギーを与えて重心管理すればほぼ ほぼゴルフクラブと同じように共同します ただ1点だけ違うところがあってこの変 重心特性が回されてるということあと ちょっと重量もちょっと違いますねなので プレーヤーが重心管理性引っ張る中でこの ゴルフクラブが変重心特性を伴て動くと どのように挙動するかっていうことが遅く できるということですねまたこの重心 ウェイトボックスのところのコントロール をしていくわけですからそれが体感的にも 資格的にも重心を管理しなきゃいけないと いう辺りその辺りをですね理解して いただくということでこれ振っていただく だけでですねこのグリップの圧力変化から この脳の間にですリンケージが生まれて ゴルフクラブがそのように動いていくと いうことになるとゴルフクラブが 突き上げるボールの結果もですね圧倒的に 変わってくるということを目指しています なのでこの練習についてはどのような形で ですね振っていただいても重心管理 引っ張っていただければフルショットも できるということですただ多くの練習器具 はですねその目的があってそしてほぼその ようにフルフルに振ることはできないです ね例えばですね同様の練習機でですねこの インパクトあたりをですね効率的に形成 するような練習機ってのあるんですけども その辺りはですね実際はフルショットを するのはとても危険ですこれは光学的に 分析してもその通りになるんですけども やはりその練習機の目指すところですね そこだけを目的にした練習をそれでやって いただきたいということになりますあと もう1つはですねこの野球のバットをです ねえ振られてる方が多いと思いますけども それ自体を僕は否定することではないです けどもこの野球のバットとこのゴルフクラ ブってのは全く違う道具ですすなわちこの バットというのはこのグリップの先に ヒッティングポイントもあり重心もあり ますねそれに対してこのゴルフクラブと いうのはこのグリップの先に打つところは ありませんさらに重心はですねこの空中 戦場というわけのわからんところにあり ましてえ全然ずれていますなのでこの ゴルフクラブがそういう形をしてるから こそ止まってるボールが遠くへ飛ぶわけ です場合によっては大リーガーの ピッチャーの野球のボールをですねダリガ のバッターが打つよりも遠くへ女性が 飛ばすことがゴルフクラブで可能になって くるこれがですね変重心特性ということに なりますねなので基本的にはバットとこの ゴルフクラブってのは全く違う物理系の ものということになりますなのでこの バットをですねえゴルフクラブのようにえ 振っていくということはですねゴルフ クラブを振る練習にはなりませんただ実際 ですねこのバットを振っていくこの体の バランスの取り方とかあとまちょっと ストレッチとかですねそういうフィジカル サイドの効果はあると思いますさらにこの バットに対して遠心力を与える時にですね 起こしていく体の動かし方とかその辺りと いうのはゴルフに利用できる可能性はあり ますねなのでバットブンブン振って いただければゴルフの飛距離も伸ばして いけるということはですねあがち嘘では ありませんただし理解していただきたいの はこのバットというのは基本ゴルフクラブ とは全く違うということですね基本この 野球のバットというのはピッチャーを投げ たエネルギーのあるボールに対してえ瞬時 にボールは通過してきますからそれに対し てバッターはヒッティングするまでの短い 距離を反射で合わせていくということは できるということになりますね同じことを このゴルフクラブではできないはずです ゴルフボールをですね誰かに投げて いただいてこのヘッドにですねバット スイングして当ててセンターに返すなんて ことはまずできないはずですなのでバット というはそういう機能のものだというに 理解していただいてじゃあこのバットを ですねゴルフのように扱ったらどうなる かってことですね例えばあのピンに向けて このバットで持ってボールをこ打ってです ねショットするとしますねということに なるとインパクトに向けて完全にア角が 外れてってしまいますこれはバットを振る ことによって身体に対する影響ですねで この辺りでこのような構成にしかならない んですけどもゴルフクラブというのは真下 に引っ張り下ろしてくれ ばこのようにえアーム角が維持されて結局 ラ角もえ芝生にあってですねボールを 飛ばしていくことができるということです これも要するに物理機能の違いということ になりますタスクさんはいやっぱりなんか 家の中だったりとか庭だったりとかで練習 する時ってゴルフクラブ触れない環境も やっぱりあると 思うそれをなんか補ってのバットとかね 練習するのは気持ち的にはいいのかもしん ないですけどゴルフの練習としてはやっぱ 切り離してゴルフはゴルフのやっぱり練習 器具を使ってまバットはバット野球で使 うっていうま特性をちゃんと生かして練習 した方がいいということですかねそうです ねここはやはり圧倒的に物理系としては 全くものという風に意識していただいて バット振ることを否定するものでありませ んけれども基本的にはバット振るんであれ ばですねその目的をきちんとご自身で セットして使っていただくということです ねなので僕がバットをフルとしたらですね どちらかと言って普通にバット振ります そのような中で体の旋回の状況とか遠心力 に対して自分がどのようにえ利行してるか ということを掴みたいですね僕は正直その バットをですね前傾確があるような状況で 使うことは多分しないと思いますただする としてもですね結局このストレッチ運動 ですねストレッチ運動バランスを取った中 でのストレッチ運動コアの 動きその辺りをですね意識し てまフィジカルをですね整えていくという 道具またはラウンド前のいわゆる ストレッチですね使っていただくという ことは僕はいいとは思いますけども あくまでももグリップの先は変重心では ないとゴルフショットの練習にはならない ということになりますねじゃあその分だと やっぱメンターだとパテコックも線で意識 できて重心管理もできてっていうところな んでやっぱり自分はやっぱメンターで練習 していこうかなってやっぱ思いましたそう ですねでやっぱりその変重心特性を30% 程度大きくしたものをゆっくり振って いただくというところからですねおまっ ちゃんなんかの場合はですね作ってもらっ た方がいいと思いますね例えば今日なんか もですね極めて昨日ハードに仕事してまし てそれでえ今日の行に運転なんかもして ですね体が硬いんですよなので例えばこう いう距離になるとですねえクラブをどうし ても牛耳っちゃう自分がいるわけですね 例えばこの旗に対してショット打ってみ ます ねもういきなり打つんですけれど もこれはいきなり打ってまあいいショット だったですけどねただ普通であればですよ これはこのガチでやってるんであれなん ですけど普通であれば長いロングドライブ をしてですねそしてこのようにいきなり 打つと何が僕は起こってるかっていうと 若干ハンドルドラックしてそして合わせる から多分ボールはあ今のようにえピンの横 に落ちることはなく手前えに外されて右の 方に外されていくってこと多いんですよな のでそういう時にえこのメンタをですね この変化をお見せしたかったんですけど それがちょっと叶わなかったんですけど この メンタをこのように振ってこのメンタが ですねこの前に出てる感覚は自分は掴み ますこのような状況です ね勝手に前に出てくる感覚を大切にしよう とします通常ロングドライブの後いきなり 打ってくださいと言われると僕は何を 起こすかって言うとこのように少し ちょっと極端にやりますけどもハンドル ドラッキングさせながら特にこのような 距離は打ちがちだことよくわかったんです よなのでメンタを振るとやっぱり出てこ ないんですねそうすると分かるわけそう だったよねということでやっぱりこれを これハンドルラッシングしてしまうしまう と当然クラブはメンターを振るとですね もうちょっと自分がバランスを崩すぐらい に大きなエネルギーが変なエネルギーが 入っちゃいますなのでこれを少し整える形 でこのようにこのように扱っていただい てでそのままあショットに移るということ をするですねそうするとあの今のような ショットが打てる自分が復活してそあ 良かったなというようなことになりますね 本当はそれ今見せしたかったんですけど 最初が打ててしまったのでこういう説明に とめますけれどもなのでえこのススグ メンターはですねこういう設計の コンセプトはあります当然この南半球で このように重心管理していけば勝手に ゴルフクラブが変重心特性を発揮しますよ ねそして今度は切り返しの時にループの エネルギーまたはクラブエネルギーに持っ てシャローアウトするようなですねこの ような動きそれが最終的には引っ張って変 重心特性で前に出てくるとこも全部繋がっ ていくんですってことを理解していただく ということになりましてこれは何度もタス ゴルフのYouTubeでお伝えしてる ところですこれはずっと同じことをお伝え してますなこれがコンセプトですねなので コンセプトの白きした練習期限を使って いただくということがいいと思います メンターを使ってくださいというわけでは なくて設計者にはそのコンセプトあるので それをきちんと理解してそれはなんでなの かということの説明にちゃんと腹を落とし ていただいてその練習機を使っていただく ということが必要だと思いますありがとう ございますはいありがとうございました チャンネル登録お願いしますすいません タスクさんメンターは純心管理を自分に 落とし込むていうことですよねそうそう そうそうグリップ圧力の変化と脳の間の 輪形重をで持ってどんどんそういう風に 研ぎ澄まされてくんですよねじゃあゴルフ クラブを振ってる時にしっかりとなんか新 管理ができてるとかていうのはどうやって 判断したらいいですかああめちゃめちゃ いい質問ですねそれねもう本当にたくさん そのご質問がありますでもね答えは1つで それはボールに聞いてくださいて話になる んですけどいわゆるきちんとした エネルギーが優勢になりでその間に重心 管理が比較的達成できてそれを要するに メンターで整えてっていっていただくん ですけどもその結果割と合理的なアドレス と自分とボールの位置関係さえ保っていけ ばですね間違いなくある程度の質のいい ボールは打てるはずなんですねなので ボールを見てえ判断してくださいという ことは言えるんですけどもただそう言って もですねわけわかんない人もたくさん いらっしゃいますので実は今自分の重心 管理状況がご自身で判断できるようにでき ないかなと思ってですね開発してるものも ありますあとこちらの方もですね近いうち にご案内できるかもしれませんのでお待ち いただきたいと思いますけども今ですね そのプロトタイプを使って自分で試してみ ていますけどもかなりいいとは思います けどもちょっとシビアなんですよねなので その辺りの定数所と変えながらもしあの これが皆さんにお役に立てるというもので あればですねお出ししたいとは考えてます けどもその辺りは楽しみしていただければ と思うんですけどもただ基本ですね重心 管理状況がいいかどうかっていうのはこの 飛球線後方からのカメラとあとボールの フライトの結果ですねそれで捉えていって いただくということにおそらくなると思い ますなのでやはり3Dスイングメンターを 使っていただいて重心管理が達成できる ようなプロセスの中では全くいわゆる ゴルフクラブのヘッドの上1とかリリース されてくるタイミングとかで何よりもその ボールのフライトの質ですねこれが変わっ てきてるというのはですね今までの検証で ほぼ間違いないところだと思います分かり ましたタスクさんが色々考えてくれてる ことはあるとは思うんですけどやっぱ メンターを振り続けていくことがやっぱ 一番いいのかなっと思いましたそうですね それでボールに聞いてくれってとりあえず おちゃんやっていていただければと思い ます分かりましたありがとうございます ありチャンネル登録お願いしますはいえ タスゴルフ今日も動画見ていただきまして ありがとうございますこの動画がいいと 思われた方はグッドボタンそして チャンネル登録の方で応援していただけれ ばありがたいですまたご質問の方もですね コメント欄の方に入れていただければです ねできだく多くこの動画内でお答えしたい と思いますので是非よろしくお願いします ということで次の動画でお会いできれば 嬉しいですありがとうございましたタスク ゴルフではゴルフサイエンスjcob3D について公式LINEで情報発信をしてい ます是非登録よろしくお願いします DET [音楽]
ゴルファーの皆さん、こんにちは!
今回の動画では、練習器具について解説しました!
🏌♀誰でもスコアが伸びる最強のサプリ【Score Boost】はこちら
https://yt.mirai-japan.co.jp/ab/sb_001?ch=y001&argument=RfKFZRFu&dmai=a6604c3cb714b2
🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
https://taskgolf.com/3d-swing-mentor/
🏌♂新開発ドライバーシャフトKinetics Flow TE-1 ご購入にご関心ある方は
TASKGOLF公式ラインにご登録ください。
https://sp4.work/cp/task-line/
撮影協力:〜様
⛳️タスクゴルフ公式LINE
公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
https://sp4.work/cp/task-line/
📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
https://sp4.work/cp/task-line/
📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
https://taskgolf.com/official-book/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの動画
「この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解できる!原理原則の完全版!【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第64話 – 引いて引くのは何故なのか?」
「ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版-【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第59話」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【TASKGOLFチャンネルについて】
米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。
【マツモト・タスク】
アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼公式HP
www.taskgolf.com
▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
contact@taskgolf.tokyo
#ゴルフ #レッスン #引いて引く
3 comments
いつも勉強させて頂いてます。
そこで質問なのですが、自分に合ったクラブ(アイアンも)を選ぶのに、フィッティングをどこに頼めばいいかわかりません。
アドバイス頂きたいです。
第一振り子おじさんの練習も3DSMでするのが有効でしょうか?
タスクさん❗メンター振っています。ダウンからクラブヘッドが勝手に前に来るという感覚をつかむのは難しそうです😥それと、テイクバックの切り返し時に、ループしてシャローになるとおっしゃっていますが、なかなか分かりません。マネは、しませんが、タスクさんのスローで、こんな感じていう動画、またお願いします😁ドスエ👴🤗