【スイング安定】振り遅れの原因はコレ!ローテーションを理解すれば、ショットは安定してゴルフは楽になります。
直線運動エネルギーが3/ということは もうスイングのいろんなところで ローテーションが発生して [音楽] るってことですタスクゴルフいつもごはこ いただきましてありがとうございます今日 もゴルフサイスの世界お届けしたいと思い ますワンゴルフトラバさんの方ですね撮影 させていただきおりますありがとうござい ますさんもう待たしても分からない言葉が 出きてローテーションて何でしょうかはい さすがですねコルフの撮影についてきてる んでたまに僕ローテーションというまこと は使ってるんですけどここんところ コミュニティのメンバーの方とゴルフあの やってその多分ローテーションもできただ と思でそれわかんないよって話ですよね はい分かりましたじゃあそこはお伝えし ますチャンネル登録お願いしますえこの ローテーションですねローテーションと いうのはこれもですね実際はいろんな意味 で使われますゴルフクラブが展開していく ことをローテーションというような言葉で 表現するもありますしこれも実際はですね まいろんな表現で使われるのでどれが 正しいということではないんですねなので そこで使われてローテーションの意味と いうのはそこで使われてる意味があって それを理解しながらお話を聞いていただく 必要があるんですけどもタスクゴルフでお 伝えせるローテーションというのは jcob3dの世界でも使われてる ローテーションの言葉の定義と一緒です それ何かと言うと直線運動をグリップに 与えた時に発生する回転運動ということに なりますゴルフクラブには回転運動を 与えることができます例えばこれ回転運動 ですねこれはゴルフクラブに対して プレーヤー自らがグリップで起こしてる 回転運動ですねこれもそうですねでこれに ついてはですねこのここに変なとこにです ねこれ矢印ついてますけどもこの赤い ラインがアルファ軸これがベタ軸白い ラインがガンマ軸なんですけどもこの赤い ラインですねこの赤いラインを中心にして 回転を起こすちょうどこれあのグリップが こうされるこのハブのところに合わせて ますけども実際ちょっと握りにくいんです けどもこのような状況ですねこれはですね プレイヤーが自ら落とし起こしてる回転 運動なのでこれを取ると言いますこれは JC3Dまたはタスクゴルフの言葉の定義 で使ってる話ですねプレイヤーが自ら回転 運動を起すのをトルクといいそしてこれは アルファ軸を中心にして運動が起こってる のでこれはアルファトロクと言いますで それに対してアルファローテーションと いうのはありますこのローテーションも 回転運動ですなんですけどもプレイヤー 自ら起こしてる回転運動ではなくてこの グリップに対して直線運動のエネルギーを 与えるこれはこのブルーのベーター軸に 沿った直線運動を与えるのでその運動を 与えた時に発生するこのクラブが遅れて くるすなわちこれ回転運動が起こって しまうこの動きですねこれパッシブな動き になりますけども直線運動に対して回転 運動が起こるこちらへ回転運動が起こるで これをですねローテーションと言います これはですねブルーの軸に沿った直線運動 を与えた結果この赤いこの軸を中心に クラバが回転してしまいますねなのでこれ をブルーの軸いわゆるそのベータフォース 直線運動に対して発生するこの赤軸を中心 に回転してクラブがしまいますのでこれを アルファローテーションということに定義 していますなので常にグリップに対して 与えた直線運動に対して付随的にどうして も発生してしまう回転運動これが ローテーションということになりますねで 実はですねこのローテーションというのは スイング中にありとあらゆるところで 起こっていますすなわちこのスイングを する際のですね最も大切なエネルギーは 直線運動のエネルギー成分なんですね大体 ざっくりってですねゴルフクラブをこの ように最終的にボールに向かわせていく このスイングの中で大体3分2以上がです ねグリップに与える直線運動なわけですで 直線運動をですねこのグリップに与えると この重心点に与えれば素直に物体は移動 するんですけどもこのグリップに与えと途 にクラブは回転してしまうんですねなので 直線運動エネルギーが3/ということは もうスイングのいろんなところで ローテーションが発生してるってことです そのローテーションを発生するとそれに 対して適切なトルクを与えてですね コントロールしていかなきゃいけないと いうことにもなりますなのでどうしても 直線運動を与えると発生してしまう回転 運動という風に捉えていただいてその成分 がですねあまり大きくないスイングをし たいというのがそのタスクゴルフのテーマ でもあるんですねまあの初心者の方がです ねゴルフクラブをですね重心大きく外され てこのように因側に大きく外されますと 結局この因側に外されたエネルギーは徹底 的に背中の方に向かうのでそうすると触れ ないのをま本の時に分かってらっしゃるん ですねなのでこっから強力にこて持ち上げ ていくじゃないですかそうすと持ち上げる とこれは持ち上げる時のですねエネルギー というのはこのグリップに対して与える 直線運動で成分がほとんど出てくるわけ ですよこれがそのアルファフォースって いう直線運動エネルギーになりますけど そうしますと徹底的にこのようにこの ブルーのこの軸を中心に回転運動が起こっ てしまっていつまでもヘッドが思ったとこ に上がっていけないと状況に落ちるんです ねでこれがローテーションですなので結局 なローテーション発生してしまうような スイングをしてしまうと最後にクラブを 背中側によこしょっとこうやる時に バランスを崩したりまたはこのグリップ エンドがいろんなとこに行ってしまったり とかするっていうことですねこの辺りは ちょっと詳細はですねすごい難しくなるの で割愛しますけれども今申し上げたように この直線運動は与えれば当るほど直線運動 は大切なんですけどもそれには必ず ローテーションファクターっていうのが あってそれを理解してゴールスイングをし ていただくことが必要になってくるって ことですね意味合的には分かりあ本当 良かったですこれをね簡単に説明しろって いうのはちょっと難しいんですよなんで またちょっと同じような質問しちゃうかも しんないですけど本当にお待ちゃんが今の 段階で全然わかんないだけどってことは そのまま質問にしていただければ多分ね その質問って結構ねタスクゴルフのこの コメント欄の質問にも繋がってるるものも 多いんですよなので皆さんのすごい参考に もなると思うんで是非どんどん質問して いただけばと思いますござあります チャンネル登録お願いしますタクさん ローテーションのすごく しようと思ってあの全部が理解できなかっ たかもしれないんですけど少しずつでも 理解していこうかなっていうところでいや これはしょうがないあのねローテーショ ンってねもうほとんどゴルフ界で言われ てることじゃないのよあのよく言われてる ロテーションっていうのは戦火させかそう いう意味でのローテーションっていうのは あのよく聞くんだけどこういう意味での ローテションっていうのは多分この jcob3のこのグリップエネルギーの 解析がなければあまりそういう発想になん なかったはずなんでしょうがないんですよ でもう1点なんですけどクラブにつけて あるものうんこれですかそれが気になっ ちゃってこれねこれも何なんだこれは みたいなすいませんこれはですねまさに これは僕がJ3のアンバサダーになる時の めちゃめちゃ試験があったんですよ アルファベータガマウヌウヌンっていう 工作みたいな感じですそうでその時にこの 球体これはねJC3の本拠地で手に入るん ですよあもう売ってないと思うあのあの 当時はねでこうやってこの重心ポイント ありにこうつけてねこの辺りに重心があり ますよ実際ここに重心があるわけじゃない んだけど当然この空中線上にあるんでねで 実際こにあるわけじゃないだけどこの球体 だけでもそう意味があったわけですよあ ここが重心なんだこの辺りがみたいなこう いうそれに対してこここは僕の手作り 手作り手作りそうそれでこのアルファ軸 ベータ軸ガマ軸っていうのを置いてそれで あこうやって挙動したらこうやってなる こうやってなるっていうことを自分で言語 化しながらアルファベタガンマとかその ローテーションとかそういうことを覚えて いった時のもう一番最初に作ったやつへえ それを今でも今でも使ってるそれがやっぱ 気になっちゃいやそうそうだいやそうだよ ねいきなりこれが出てくるからびっくり するねかよくわかんないな宇宙と更新する ような入ってるなと思ったこれアンテナ みたいな感じのめちゃめちゃ面白いねそう だよねはいあのタスゴルフ昔から見て いただいてる人はあ出た出たと思ってると 思いますけどこれ実は5年前のあ5年も 経ってないのかタスコロフは3年半ぐらい かの1番最初の動画あたりにはですね結構 頻繁に出てくるんですよねでしかもその 動画の中で僕はこれをこうにやりながら 言葉を間違えてるっていうところも マニアックな人は分かると思います楽しみ ですねそうそうそうそうそうなのでいや いや面白いねこういうとこに注目は行くん だね当たり前のように出してきたけどそれ は分かんないよねこれでもこれがいわゆる 3Dスグメンターの発想の原点なんです よすにここに重心だってこのこれはなかっ たですよこれはなかったけどこのボール だけでもこの重心っていう風にここを意識 してクラブを使うんだっていうことをに なった時にじゃあ実際の重心はここになく てここでしょとここをどうやって表す かってことをこう考えてじゃあさらに変 重心特性をどういう風にコントロールする でその辺りがフィールで分かるような練習 器具っていう発想で構造計算してもらって 日本一のクラブ設計家がですね構造性計算 してもらってその構造性計算式とか見せて もらって何これすごいじゃんみたいなよな スリーですねそういうことだったんですね ありがとうございます気持ち悪いねこれ 確かに急に出てくるとすいませんこういう ことはいぜひぜひごありがとうございます チャンネル登録お願いしますタスルフ今日 も動画見ていただきましてありがとう ございますこの動画がいいと思われた方は グッドボタンとチャンネル登録の方で応援 していただければ大変ありがたいですまた ご質問をですねどんどんコメント欄に入れ ていただければできだけ動画内でお答えし たいと思いますので是非よろしくお願いし ますということで次の動画でお会いでき たら嬉しいですありがとうございました タスクゴルフではゴルフサイエンスJC3 Dについて公式LINEで情報発信をして います是非登録よろしくお願いします [音楽]
ゴルファーの皆さん、こんにちは!
今回の動画では、ローテーションについて解説しました!
🏌♀タスクさんのサプリ【Score Boost】はこちら
https://yt.mirai-japan.co.jp/ab/sb_001?ch=y001&argument=RfKFZRFu&dmai=a6604c3cb714b2
🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
https://taskgolf.shop/
🏌♂新開発ドライバーシャフトKinetics Flow TE-1 ご購入にご関心ある方は
TASKGOLF公式ラインにご登録ください。
https://sp4.work/cp/task-line/
撮影協力:〜様
⛳️タスクゴルフ公式LINE
公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
https://sp4.work/cp/task-line/
📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
https://sp4.work/cp/task-line/
📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
https://taskgolf.com/official-book/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの動画
「この1本でビギナーもゴルフの基本を完全理解できる!原理原則の完全版!【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第64話 – 引いて引くのは何故なのか?」
「ビギナーでも理解できる「引いて引く」-完全版-【ゴルフサイエンス】TASKGOLF 第59話」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【TASKGOLFチャンネルについて】
米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。
【マツモト・タスク】
アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼公式HP
www.taskgolf.com
▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
contact@taskgolf.tokyo
#ゴルフ #レッスン #引いて引く