Home » Golf Videos » クラブの開閉を操れる!?ドライバーを真っ直ぐ打つためのドリル【飯島プロのお悩み解決レッスン】

クラブの開閉を操れる!?ドライバーを真っ直ぐ打つためのドリル【飯島プロのお悩み解決レッスン】

by Golf Tweet



クラブの開閉を操れる!?ドライバーを真っ直ぐ打つためのドリル【飯島プロのお悩み解決レッスン】

視聴者のお悩み解決コーナーよろしくお 願いしますお願いし ますスポナビゴルフゲストは飯島赤プロ ですよろしくお願いしますお願いします スポナビの視聴者さんにうんまショットの 悩みどんなのがありますかっていう アンケートを取ったんですよそうしたら 1番多かったのがやっぱりドライバーでし た私もそう思います1番最初に多くてね 1番頭部距離のところに打つ番手だから ここがうまくいかないとね1日辛いですよ ねそう結構ドライバーってOBになっ ちゃったりとかもう地名称大たきになる元 になることが多いのではいでどんなお悩み かというとはいドライバーを振るリズムが 分からず右へ左へ行って事故が発生します うんアイアンと同じように触れればいいん ですがてんてんてんという方とかはい最近 ドライバーが安定しなくて悩んでいます うんうんうんチーピンが出たと思って 直そうと思ったら今度は右プッシュしたり してうんうんやっと安定したと思って前半 終了って感じでスコアがまとまらないです とかはいはいそういうお悩み多いんです けれどプロがやっているはいもう曲げない ドライバーの練習法とかあったら教えて いただきたいんですけどそうですよね曲げ ないはい曲げないそうですね別のね動画で ちょっと短いねアイアンでドリルでやって そっからドライバー持ちましょうはいやっ てるんですけどせっかくなんでま ドライバー持ってやるドリルをちょっと やろうかなと思いますおはいよろしくお 願いします はいドライバー曲がる人って今チーピン出 たら右行ったつってたじゃないですか それってもう開閉してるのことが大きい わけですよこれをこうやって当てると 曲がらないじゃないですかトントンてでも ゴルフってなぜかロールしてこれを戻す 動きが多いんですようんこのこのねじりが 少ない人の方が曲がらないはいねなんで タイミングが合わなくなりますよね開い てるところのタイミング開いてタイミング ずれたら低回数とか色々出ちゃうわけじゃ ないですかそれがなるべくないその方が 曲がらないと思ってるのでロールとも言い ますよねロールしてなんとか自分で合わせ ないとってやると足が使えないほうこう なってるものは足が簡単に動かせるけど これで足動かしたら間に合わないわけです よただ止めないとっていうことがあるんで 小工だらけになってくると確率が下がって しまうのでやりそはいこの辺の面の開閉を ちょっとコントロールできればその辺は 防げるのかなと思いますおおじゃ具体的に お願いしますはいはい普通に構えますよね はいで最初の指導しかないわけですようん で最初に打ちます開くてやったらどこで 修正しますかつった時に上に行った時なん とか自分でこうやって合わせないといけな いっていうすごい動きがあるじゃないです かてことはここの最初をはい絶対的に フェースを変えないであげるっていう動作 のここの練習するしかないですここうん 最初のていうところを50cmぐらいです よねはいそこがすごい難しくて最初は手で もいいと思うんですよ手でもみんなこう やるんで手でもいいからフェース面この面 の変わらないままだからおフスにつけた面 ってことですよねはいこうやった時の面 はいでこれで体は前傾のままですこれで うん変えたら前傾を開いたら絶対クラブっ て開くじゃないですかだ前傾はここキープ しながらこのままこうやったらこの面が たい面だよていうのを覚えないといけない ですはいみんなこの顔を覚えてないんです よはいえこの顔でしたっけこうでしたっけ てなるわけですよ開いてるってやるとうん すごい閉じ始めたりするじゃないですかこ れって手なんですけどはいうん最初手でも いいので同じ形を作ってくださいでこれが 慣れてきたら脇を閉めてますよねはい脇を 開かないで脇を閉めた状態で状態でこう手 じゃなくて体を閉めた状態でいけます最初 は手うんですこうやって手であオッケー はいオッケーしたらここが閉まった状態で こうやって動かす練習うそこさえクリアし たらいつも同じようにあげてるんで タイミング取りやすいと今日は閉じてる日 そうしたらなんとかしないとってなる日 今日は開いてる日そしたらなんとかして こうしないとってやるともう確実に パラパラになっちゃいますよねはいなので もうここしかないんですでこの体の使い方 おはいそこをクリアすればドライバーは もうもちろんアイアもですけどはい全てが うまくいくんではい最初のここですはい ほお構えて上げてはい元に戻すっていうの を何回もやるんですかここだけ戻さなくて いいんですまずここだけそこはいここだけ クリアしてばちょっと間に合わなくてもプ ロって当たるんじゃないですかわっつって も曲がってないって言われるですよてこと はここをちゃんとクリアしてればなんと なく戻る感覚が良くなるんですよねはい はいほアマチャの方で完璧に打たなくても このラフでもいいとこていうよりは打てれ ばいいわけじゃないですかもう2段目がが 打てるところにはいそうそれでいいのに それ以上のとこ行っちゃうていうのはもう 間に合わないフェースのこの ローテーションが多いのではいそこだけの ためにここだけでいいです足はもうまず 関係ないもちろんそこまで意識できたら 最高ですけど1番はここほうやった方が いいなと思いますこれテイクバックの時に まよくフェースの角度がま前傾角と同じ ぐらいがいいですよなんて言うんですけど やっぱこれもそういう感じですかはいこれ が何度だかって言われちょっと分かり私の 中45°ぐらいなのかなと思うんですけど こうやると下向いちゃってるじゃないです かフェースをつけた時に前傾こうやって キープした時の自分の感覚なんで人 それぞれ違うかもしれないですよねこう なってたらちょっとこうだし返したのが こうと変わるんじゃないかなて少しそんな ことないですかねおじゃあこうなったら もう行きすぎ行き過ぎこうなっても行き すぎこうこのぐらい はい ここまでこんな面ですねうんはいこれを 自分の中でマスターしてあげないといけ ないですよねはいこれがね難しいんですよ うんでもこうやったらあとは肘折ってね 行くだけですからねほおこがシンプルに なってくるはい同じとこ常にこうやって動 くっていうのが大事になってくるんで最初 こうしたものは何かしらのこう違うレール がまた作れちゃうんでそれさえなくなれば うん絶対確率上がりますようんこれは打た ない練習ですかいや打ってもいいと思い ますはいなそこだけ自分で1回こうやって 構えてあこのフェースオッケーで構えて1 回シミュレーションであここオッケー最初 は手でもいいですよ手でじゃ今度肩閉めて 脇を閉めた状態で状態こう体感で動かせる するようんしたら打ちますってやっても いいと思いますおなで私ワックとかする じゃないですか最初にワックであこうし たいよねっていうので私はやってるので 再現性を高めるためにそういう風にもう 入れちゃってもいいのかなとうんおお打ち ますこれでっていうのを体に覚え込まして 構えていきますよってやってもありなのか なっていう感じはしますはいなるほどはい これでポンって打ったりとかはしあでも いいと思いますよなんで自分が感覚えれば いいのでこれで構えて感覚出る人で打った 方がいいってったらこうやってやってここ までこうやってこっからポンでもいいこっ からポンでもいいこれが慣れてきたら足を 使ってこっからただ大きくしてやると 繋がってくる短いのからやってもすごい 全然ありですよねなるほど 今回は視聴者さんからの悩みということで ドライバーを曲げないための練習法 ちょっと地味に見えるかもしれませんが ここ大事なんですねはいはいなんで フェースの向きだけ覚えるでもいいですし そのぐらい重要なとこなので覚えたらそれ を体で動かすトレーニングをしちゃえば こっちのものですよってぐらい大事な ポイントなのでうんはい皆さんここさえ 覚えれば曲がりづらいですはいはいもう OBは出なくなるかもしれないです皆さん ぜひやってみてください はいY

飯島茜プロが、皆さんから寄せられたお悩みにお答えします!
今回は、ドライバーが真っ直ぐ打てないというお悩みに対する練習法を教えていただきました。
ぜひ参考にしてみてください!

#ゴルフ #ゴルフ練習法 #飯島茜プロ #飯島茜 #ドリル #曲がる #ドライバー #スイング #クラブ #フェース

★スポナビGolfとは
https://sports.yahoo.co.jp/column/writer/10120
ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

※本動画はスポーツナビが独自で企画したものです。動画内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。動画内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
※スポナビゴルフはLINEヤフー株式会社が運営しています。

You may also like

1 comment

@user-rj4mi8bx2e March 5, 2024 - 9:24 am

打者視点わかりやすいです!

Leave a Comment