6
オープンフェースを防ぐ! スライス改善ワンポイントレッスン
こんにちは腰コーチの吉本巧です今日は ドライバーのインパクトでフェース面が 開いてしまってオープンフェイスになって スライスになってしまうという方の対策 ドリルをご紹介したいと思います今日御 紹介する内容を実践できるとインパクトで フェース面が開いてオープンフェイスに なって右肉の改善できるだけではなくて ヒールヒットつまりヒール側でボールを 打ってしまうこのヒールヒットも一緒に 防ぐことが出来ますので是非ご覧ください まずこのインパクトでフェース面が オープンフェイスになってしまう状態と いうのはどういう状態かというとアドレス を構えておきまーこんなイメージですよね これまフェース面がまっすぐな状態なん ですけどこの後バックスイングを上げて トップのポジションマディタート ダンシング下ろしてくる時に理想は インパクトまでにこんな感じでフェース面 が正すぐにスクエアな状態に戻るのが理想 的なんですけどもオープンフェイスという のはバックスイング上げてトップから ダウンスイングをスタートさせて インパクトマジにこうまっすぐに戻れずに こんな感じですよねこんな感じでフェース 面が開いた状態でボールってしまうって ことになるんですよそうするとフェース面 というのが飛球線ターゲットよりも右を 向いた状態になってしまうので打ち出し から右に出てしまってスライスになって しまうみたいなそんなイメージになるん ですね実はこのインパクトでオープン フェイスになってしまってボールが右に 行ってしまうかた非常に多くいらっしゃっ てまぁその理由の一つとしてドライバーの ヘッドというのが大きくなって容量ですよ ね容量が大きくなってデカヘッド化して るって事は一つの要因になるんですね ヘッドの大きさが大きくなればなるほど 自分で操作してフェース面閉じるのが 難しくなってしまうんですよまあそうする ことでいわゆる振り遅れになってしまって インバートでオープンフェイスになって しまうということになるんですね今回は このオープンフェースを防ぐ方法というの をご紹介していきます そこでご用意いただきたいのがこういった シールになるんですけどもこれも100均 とかで売っているようなこの丸のシールに なるんですけどもこのシールを1枚 クラブヘッドのクラウンの部分に貼って このドリルを行います この春場所というのが非常に重要になるん ですけども春場所というのがヘッドの頭が はありますよね党側というのはこっち側 ですよねこっち側がヒール側シャフトガー がヒール側なんですけどもヘッドの党側の 一番最頂点の部分一番高騰があってもう マルク盛り上がっていると思うんですね 一番この際頂点の部分にシールを貼ると いう感じので大体この辺ですかねちょっと クラブによって微妙にこの場所というのが 変わるんですけどもこの辺にシールを貼り ます こんなイメージですかね この場所っていうのはクラブの形状によっ ても変わったりするのでクラブのシリーズ とかメーカーによってもこの際頂点の場所 が変わるのでぜひご自身のドライバー今 近くにあればこのを最長10の場所という のを確認してもらってこの際頂点の部分に こんな感じでシールを貼ってください でここにシールを貼って実際に素振りをし たりとかもしくは実際にこれでボールを 打っていくということになるんですけども じゃあ実際にボールを打っていくときに何 を意識するかというとこのシールとん シャフトの付け根のネックの部分を結んだ 線というのをインパクトで一直線にする イメージしたんですね なのでこんな感じですかねちょっと今これ カメラの見え方で一直線じゃないように 見えるかもしれないんですけども このシールとシャフトの付け根を結んだ線 を一直線にするイメージでダウンスイング を下ろしてくるということになるんですよ そうするとアドレスを構えた状態はこれ まっすぐですよねフェース面が真っすぐを ターゲット方飛球線方向こっち方向を向い ている状態なんですけどバックスイング するとフェース分でも知られていってそこ からダウンスイング下ろしてくる時に ヘッドの党側に貼ったシールを先行させて ダウン線頃してくるイメージだと私これを 頭ファーストって言ってるんですけど ヘッドの頭がを先行させて下ろす等 ファーストで下してきてインパクトの時に はこんな感じですねぇ このあったシールとシャフトの付け根の 部分が一直線になるイメージでインパクト するとそうするとフェース面っていうのは どうなるかというとちょっとこう閉じ ながら降りてくるようなイメージになって インパクトでフェース面が開かずに閉じ やすくなるということになりますねでも もちろんこれをやりすぎてしまうと フェース面がと時過ぎてしまうので逆に 今度はボール左に行っちゃうんでそれを 今度練習場でいいとこ探しをしていくと いうことになるんですけど今開いておりて きているので多く平成になるのでその逆側 の閉じる動きを入れてまっすぐにするため にこのシールいうとシャフトも付け根を 一直線にするイメージでインパクトすると 実際このシールを張ってアドレスを構えて まぁ実際あの女ですよね目で見てその シールを意識するとヘッドの党側に意識が いくようになるんですよねそうすることで より高騰がを先行させて頭ファーストで 下ろすイメージしをつかむことができるん ですよこれによってオープンフェースを 改善できるって事になるんですねさらに このドリルもう一つ良いことがあってこの ドリルというのはフィールヒットというの も改善することができるんですよ ヒールヒットっていうのは何かというと このヘッドのフェース面のヒール側ですよ ねこっちがはシャフト側でボールを振って しまうのを防ぐことができるって事になる んですね で本来神の位置ってのはこのセンターここ になるんですけどもこのヒール側ですよね ヒールがでボールってしまうとこれミス ヒットになってしまってまぁ芯で打てない ので距離が出なくなってしまうんですね これを防ぐためにはっぽいですよねこの ヘッドの党側の cシールを意識すること で頭ファーストになるのでヒール側が先行 したヒールファーストではなくてえっとの 党側が先行した東ファーストになるように なるのでだんだんと意識をこのヒール側 からだんだんと中心に移動していくことが できるんですよまぁちょっと余談なんです けどよく子のヘッドのクラウンの部分ロゴ をついてますよね これ私使ってる本間ゴルフの gs って いうモデルなんですけどここにもこんな 感じで矢印ていますかな漢字ロゴが付いて たりあとはまあメーカーのロゴが入って たりとかってあるんですけどここはあまり 意識しちゃいけないんですよねここで意識 しちゃうとどうしても意識が桃川にもって いけなくなるのでまぁこういうのもし入っ ているという方ははここを意識せずに こっちを専攻して意識できるのがいいかな という感じになりますさぁ今日はこの インパクトでオープンフェイスになって ボールが右に行ってしまうミスを改善する 方法が一つと後はヒールヒットになって くれが出なくなってしまうという風の神の 位置をヒールからセンターにまあ医師協 持って行くですよね練習ドリルをご紹介し ましたこれシールが一つあるだけで視覚的 に意識が全く変わるのでぜひ次回練習場 以下でを機会があればこのシールを実際に えっ土のグラウンド党側の最頂点の部分に 貼ってそのシールを意識して練習できるを 意識変えることができますのでぜひ次回 練習用行かれる機会があれば試してみて ください 私がお勧めするクラブはこちらです [音楽]
今回ゴルフコーチの吉本巧さんが、ドライバーのインパクトでフェース面が開いてスライスになってしまう人のためのドリルをご紹介します。インパクトでオープンフェースになり、球が右に行ってしまうことを改善するだけでなく、ヒールヒットも一緒に防ぐことができるので、ぜひ試してみてください。
オープンフェースを防ぐ! スライス改善ワンポイントレッスン
こんにちは腰コーチの吉本巧です今日は ドライバーのインパクトでフェース面が 開いてしまってオープンフェイスになって スライスになってしまうという方の対策 ドリルをご紹介したいと思います今日御 紹介する内容を実践できるとインパクトで フェース面が開いてオープンフェイスに なって右肉の改善できるだけではなくて ヒールヒットつまりヒール側でボールを 打ってしまうこのヒールヒットも一緒に 防ぐことが出来ますので是非ご覧ください まずこのインパクトでフェース面が オープンフェイスになってしまう状態と いうのはどういう状態かというとアドレス を構えておきまーこんなイメージですよね これまフェース面がまっすぐな状態なん ですけどこの後バックスイングを上げて トップのポジションマディタート ダンシング下ろしてくる時に理想は インパクトまでにこんな感じでフェース面 が正すぐにスクエアな状態に戻るのが理想 的なんですけどもオープンフェイスという のはバックスイング上げてトップから ダウンスイングをスタートさせて インパクトマジにこうまっすぐに戻れずに こんな感じですよねこんな感じでフェース 面が開いた状態でボールってしまうって ことになるんですよそうするとフェース面 というのが飛球線ターゲットよりも右を 向いた状態になってしまうので打ち出し から右に出てしまってスライスになって しまうみたいなそんなイメージになるん ですね実はこのインパクトでオープン フェイスになってしまってボールが右に 行ってしまうかた非常に多くいらっしゃっ てまぁその理由の一つとしてドライバーの ヘッドというのが大きくなって容量ですよ ね容量が大きくなってデカヘッド化して るって事は一つの要因になるんですね ヘッドの大きさが大きくなればなるほど 自分で操作してフェース面閉じるのが 難しくなってしまうんですよまあそうする ことでいわゆる振り遅れになってしまって インバートでオープンフェイスになって しまうということになるんですね今回は このオープンフェースを防ぐ方法というの をご紹介していきます そこでご用意いただきたいのがこういった シールになるんですけどもこれも100均 とかで売っているようなこの丸のシールに なるんですけどもこのシールを1枚 クラブヘッドのクラウンの部分に貼って このドリルを行います この春場所というのが非常に重要になるん ですけども春場所というのがヘッドの頭が はありますよね党側というのはこっち側 ですよねこっち側がヒール側シャフトガー がヒール側なんですけどもヘッドの党側の 一番最頂点の部分一番高騰があってもう マルク盛り上がっていると思うんですね 一番この際頂点の部分にシールを貼ると いう感じので大体この辺ですかねちょっと クラブによって微妙にこの場所というのが 変わるんですけどもこの辺にシールを貼り ます こんなイメージですかね この場所っていうのはクラブの形状によっ ても変わったりするのでクラブのシリーズ とかメーカーによってもこの際頂点の場所 が変わるのでぜひご自身のドライバー今 近くにあればこのを最長10の場所という のを確認してもらってこの際頂点の部分に こんな感じでシールを貼ってください でここにシールを貼って実際に素振りをし たりとかもしくは実際にこれでボールを 打っていくということになるんですけども じゃあ実際にボールを打っていくときに何 を意識するかというとこのシールとん シャフトの付け根のネックの部分を結んだ 線というのをインパクトで一直線にする イメージしたんですね なのでこんな感じですかねちょっと今これ カメラの見え方で一直線じゃないように 見えるかもしれないんですけども このシールとシャフトの付け根を結んだ線 を一直線にするイメージでダウンスイング を下ろしてくるということになるんですよ そうするとアドレスを構えた状態はこれ まっすぐですよねフェース面が真っすぐを ターゲット方飛球線方向こっち方向を向い ている状態なんですけどバックスイング するとフェース分でも知られていってそこ からダウンスイング下ろしてくる時に ヘッドの党側に貼ったシールを先行させて ダウン線頃してくるイメージだと私これを 頭ファーストって言ってるんですけど ヘッドの頭がを先行させて下ろす等 ファーストで下してきてインパクトの時に はこんな感じですねぇ このあったシールとシャフトの付け根の 部分が一直線になるイメージでインパクト するとそうするとフェース面っていうのは どうなるかというとちょっとこう閉じ ながら降りてくるようなイメージになって インパクトでフェース面が開かずに閉じ やすくなるということになりますねでも もちろんこれをやりすぎてしまうと フェース面がと時過ぎてしまうので逆に 今度はボール左に行っちゃうんでそれを 今度練習場でいいとこ探しをしていくと いうことになるんですけど今開いておりて きているので多く平成になるのでその逆側 の閉じる動きを入れてまっすぐにするため にこのシールいうとシャフトも付け根を 一直線にするイメージでインパクトすると 実際このシールを張ってアドレスを構えて まぁ実際あの女ですよね目で見てその シールを意識するとヘッドの党側に意識が いくようになるんですよねそうすることで より高騰がを先行させて頭ファーストで 下ろすイメージしをつかむことができるん ですよこれによってオープンフェースを 改善できるって事になるんですねさらに このドリルもう一つ良いことがあってこの ドリルというのはフィールヒットというの も改善することができるんですよ ヒールヒットっていうのは何かというと このヘッドのフェース面のヒール側ですよ ねこっちがはシャフト側でボールを振って しまうのを防ぐことができるって事になる んですね で本来神の位置ってのはこのセンターここ になるんですけどもこのヒール側ですよね ヒールがでボールってしまうとこれミス ヒットになってしまってまぁ芯で打てない ので距離が出なくなってしまうんですね これを防ぐためにはっぽいですよねこの ヘッドの党側の cシールを意識すること で頭ファーストになるのでヒール側が先行 したヒールファーストではなくてえっとの 党側が先行した東ファーストになるように なるのでだんだんと意識をこのヒール側 からだんだんと中心に移動していくことが できるんですよまぁちょっと余談なんです けどよく子のヘッドのクラウンの部分ロゴ をついてますよね これ私使ってる本間ゴルフの gs って いうモデルなんですけどここにもこんな 感じで矢印ていますかな漢字ロゴが付いて たりあとはまあメーカーのロゴが入って たりとかってあるんですけどここはあまり 意識しちゃいけないんですよねここで意識 しちゃうとどうしても意識が桃川にもって いけなくなるのでまぁこういうのもし入っ ているという方ははここを意識せずに こっちを専攻して意識できるのがいいかな という感じになりますさぁ今日はこの インパクトでオープンフェイスになって ボールが右に行ってしまうミスを改善する 方法が一つと後はヒールヒットになって くれが出なくなってしまうという風の神の 位置をヒールからセンターにまあ医師協 持って行くですよね練習ドリルをご紹介し ましたこれシールが一つあるだけで視覚的 に意識が全く変わるのでぜひ次回練習場 以下でを機会があればこのシールを実際に えっ土のグラウンド党側の最頂点の部分に 貼ってそのシールを意識して練習できるを 意識変えることができますのでぜひ次回 練習用行かれる機会があれば試してみて ください 私がお勧めするクラブはこちらです [音楽]
今回ゴルフコーチの吉本巧さんが、ドライバーのインパクトでフェース面が開いてスライスになってしまう人のためのドリルをご紹介します。インパクトでオープンフェースになり、球が右に行ってしまうことを改善するだけでなく、ヒールヒットも一緒に防ぐことができるので、ぜひ試してみてください。
▼ギア情報
・テーラーメイド SIM2 MAX-D:https://dosports.yahoo-net.jp/golf/gear/11192
・キャロウェイ EPIC MAX FAST:https://dosports.yahoo-net.jp/golf/gear/11338
・本間ゴルフ T//WORLD GS:https://dosports.yahoo-net.jp/golf/gear/11065
・PING G425 SFT:https://dosports.yahoo-net.jp/golf/gear/10904
※本動画はスポーツナビが独自で企画したものです。動画内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。動画内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
#ゴルフ #ゴルフレッスン #スライス改善
★スポナビGolfとは
https://dosports.yahoo.co.jp/column/writer/10120
ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。
1 comment
スライサー&ヒールヒッターなので、子供にシールもらって実践してみます!